大阪には、天候に左右されずに楽しめる室内プールから、夏を全力で満喫できる屋外プールまで、魅力的なスポットがたくさんあります。
この記事では、「大阪 プール 室内 屋外」というキーワードで探しているあなたのために、家族連れに人気の施設や、カップルにおすすめのおしゃれなナイトプール、スライダー付きの大型レジャープールなどを分かりやすくご紹介。
目的やエリアに合わせて選べるので、「どこ行こうかな?」と迷っている方は、きっとぴったりの場所が見つかりますよ。
ぜひ最後まで読んで、あなたにぴったりのプールを見つけてくださいね。
大阪でおすすめの室内&屋外プール10選
大阪でおすすめの室内&屋外プール10選を紹介します。
- ①雨の日でも安心!室内プールの魅力
- ②夏を満喫!屋外プールの楽しみ方
- ③ファミリー向け・カップル向けで選べる施設
- ④スライダー・流れるプールがあるスポット
- ⑤ナイトプールやインスタ映えの人気施設
それでは、ひとつずつ詳しく紹介していきますね。
①雨の日でも安心!室内プールの魅力
室内プールの一番の魅力は、天候に左右されずにいつでも楽しめるところです。
大阪の室内プールは通年営業しているところが多く、真夏の猛暑日でも、冬の寒い日でも快適な温度で泳げるのが嬉しいポイントですよね。
たとえば「スパワールド 世界の大温泉」では、スライダー付きの屋内プールがありながら、温泉施設も充実していて大人も子供も満足できる設計になっています。
また、フィットネス目的の利用ができる施設も多く、スイミングレーンがしっかり確保されているので「しっかり泳ぎたい派」にもぴったり。
室内で快適に過ごせるというだけでなく、施設によってはジャグジーやミストサウナなどの癒し設備もあるので、遊び+リラクゼーションが叶う場所なんですよ〜!
②夏を満喫!屋外プールの楽しみ方
屋外プールは何といっても“夏らしさ”を全力で楽しめるのが魅力です!
太陽の下で思いっきり水遊びをしたり、流れるプールでのんびり浮かんだり、スライダーで絶叫したりと、解放感がたまりません。
大阪では「ひらかたパークのザ・ブーン」や「スパワールドの屋外プール」など、大人も子どもも楽しめる施設がたくさんあります。
特に期間限定で営業される屋外プールは、夏のイベント感を味わえるのが良いですよね。
パラソルの下でのんびり過ごすのも良し、ビーチボールで遊ぶのも良し。日焼け対策だけは忘れずに、夏を満喫してくださいね!
③ファミリー向け・カップル向けで選べる施設
大阪のプールには、ファミリー向け、カップル向け、それぞれに特化した施設があります。
ファミリーで行くなら「鶴見緑地プール」や「服部緑地ウォーターランド」など、子ども用の浅いプールや滑り台が充実していて、安心して遊ばせられる場所がおすすめ。
一方、カップルや大人同士で行くなら、夜まで営業しているナイトプールやラグジュアリー感のあるホテル併設のプールも魅力的。
例えば「ホテルニューオータニ大阪」のナイトプールはライトアップが綺麗で、大人な雰囲気を楽しめるスポットですよ。
目的や同行者によって、ピッタリの場所を選ぶと満足度がぐっと上がりますよ〜!
|
④スライダー・流れるプールがあるスポット
スライダーや流れるプールがあると、プールでの楽しさが倍増しますよね。
大阪では「ひらかたパーク ザ・ブーン」がスライダーの種類も豊富で人気。
また、「鶴見緑地プール」や「服部緑地ウォーターランド」なども流れるプールがあるので、小さな子どもでも浮き輪でゆったり楽しめます。
スリルを求める人も、のんびりしたい人も両方楽しめるのがこういう複合施設の良いところ。
水遊びがよりアクティブになるので、お子さんも飽きずに1日中遊べますよ〜!
⑤ナイトプールやインスタ映えの人気施設
最近は“映える”をテーマにしたナイトプールが注目を集めています。
ライトアップされた空間や、おしゃれなフロート、DJイベントなど、大人女子やカップルに人気のスポットが大阪にもいくつかあります。
中でも「ホテルニューオータニ大阪」や「W大阪」の屋上プールは、インスタ映えもばっちりで雰囲気も最高です。
ドリンク片手にラグジュアリーな時間を過ごせるので、記念日デートや女子会にもピッタリ!
「ただ泳ぐだけじゃ物足りない!」という人は、こういうナイトプールで非日常を味わってみてくださいね〜!
|
|
大阪の室内プールで一年中楽しめる施設
大阪の室内プールで一年中楽しめる施設を紹介します。
- ①温水で冬でも快適に泳げる
- ②子供用エリアや浅いプールが充実
- ③フィットネス目的でも利用しやすい
- ④スパやサウナ付きで癒し効果も◎
では、通年で楽しめる室内プールの魅力について深掘りしていきますね。
①温水で冬でも快適に泳げる
大阪の室内プールの大きな特徴は、「温水プール」が当たり前にあることです。
冬でも水が冷たくないので、小さなお子さんでも安心して水遊びを楽しめますし、運動目的の人にとってもストレスなく泳げるのが嬉しいところ。
例えば「鶴見緑地プール」や「スパワールド」では、年間を通して快適な水温を保っており、外が寒くても中はぽかぽか。
プールに入るのをちゅうちょしていた寒がりさんでも、快適に過ごせますよ。
冬にこそ、身体を温めつつ運動できる温水プールは最高の健康習慣になるかもしれませんね!
②子供用エリアや浅いプールが充実
子どもと一緒に行くなら、子供用エリアがしっかり整備された施設が安心です。
大阪の室内プールは、小さな子どもでも安全に遊べる「浅めの水深」や「滑り台」「噴水」などがある場所が多く、家族連れにとってとても使いやすいんです。
たとえば「スパワールド」では、屋内で遊べるウォータースライダーやジャングルジム風の遊具もあり、雨の日でも思いっきりはしゃげるんですよ。
また「鶴見緑地プール」は、水深30cm〜60cm程度の浅いゾーンもあって、浮き輪があれば乳幼児でも楽しめるのが魅力です。
プールデビューにもぴったりの施設がたくさんあるので、「子連れでのお出かけ、どこ行こう?」と迷ったときに重宝しますよ!
|
③フィットネス目的でも利用しやすい
最近では、「運動不足を解消したい」「ダイエット目的で通いたい」という理由からプールを利用する人も増えています。
大阪の室内プールには、25m以上のスイミングレーンがしっかり用意されている施設が多く、ランニング感覚で継続的に利用できます。
たとえば「大阪市立中央屋内プール」は、フィットネスクラブのような感覚で使える公共施設で、リーズナブルな料金設定が嬉しいポイント。
また、一部のプールでは「水中ウォーキング専用レーン」や「アクアビクス」の教室もあり、初心者でも気軽に始められます。
天候に左右されず、いつでも一定の環境で運動できるのは、室内プールならではの利点ですね。
④スパやサウナ付きで癒し効果も◎
最近では、泳ぐだけじゃなくて「癒し」を重視したプール施設も増えています。
大阪で人気の「スパワールド 世界の大温泉」はその代表例で、世界中のスパがテーマになっている温泉と、プールが一体型になっていて、遊びとリラックスが両立できちゃうんです。
プールで体を動かしたあと、スチームサウナやミストサウナ、ジャグジーでゆっくり身体を温めれば、疲れもスッと取れて気分もリフレッシュ!
また、「天然温泉なにわの湯」に併設された温水プールも、地元の人に人気の癒しスポットで、大人だけでも静かに楽しめるのがポイント。
ただ泳ぐだけじゃない、“ご褒美時間”としても使えるのが、大阪の室内プールの良さなんですよ~!
大阪の屋外プールは夏に絶対行きたいスポット
大阪の屋外プールは夏に絶対行きたいスポットです。
- ①関西最大級のレジャープール紹介
- ②ウォータースライダーが豊富な場所
- ③屋外BBQとセットで楽しめるプール
- ④家族で1日中遊べる大型施設
夏の思い出づくりにぴったりの屋外プール、詳しく紹介していきますね!
①関西最大級のレジャープール紹介
大阪で「関西最大級」のスケールを誇るのが、ひらかたパーク内にある「ザ・ブーン」です。
ここは遊園地の中にあるレジャープールで、スライダー、流れるプール、波のプールなど、アトラクション的な楽しさが満載。
特に波のプールは広大で、本物のビーチにいるかのような感覚が味わえます。
園内で遊園地のアトラクションも楽しめるので、朝から晩まで一日中フルで遊べるのが最大の魅力です。
夏限定の営業なので、まさに“夏のレジャーの王道”ですね。
②ウォータースライダーが豊富な場所
スリル満点のウォータースライダーを求めるなら、「服部緑地ウォーターランド」がおすすめです。
こちらのスライダーは大人も本気で楽しめる長さとスピード感で、休日は行列ができるほどの人気っぷり。
一方、小さな子供用のミニスライダーも用意されているので、年齢問わず安全に楽しめるのもポイント。
「鶴見緑地プール」もスライダーが充実していて、屋内と屋外の両方を行き来できる作りになっていて、飽きずに過ごせますよ。
迫力系のスライダーから、のんびり滑れるものまで種類があるので、何度行っても楽しめるはずです!
③屋外BBQとセットで楽しめるプール
実は最近、大阪の屋外プールには「BBQ付き」プランがあるところも増えてきているんです。
たとえば「グランドプリンスホテル大阪ベイ」は、
9階のルーフトップガーデンプールと同フロアにある「THE ROOF TOP BBQ「SUNNY SQUARE」
OSAKA BAY」で、プール利用とBBQがセットになったプランがあります。プールアクセスとBBQ、
ソフトドリンク飲み放題、BBQメニュー、BBQ機材などが含まれています。アルコール飲み放題のオ
プションもあります。
食材や道具はすべて現地で用意されていて、焼くだけでOKなのでとてもラクチン。
プールで遊んだ後に、青空の下で食べるBBQは最高ですよね!
友達同士でも家族でも、大人数で楽しめるレジャーとして人気が高まっています。
|
④家族で1日中遊べる大型施設
「家族みんなで1日過ごしたい!」という人におすすめなのが、大阪府立の大型レジャー施設にあるプールです。
たとえば「久宝寺緑地プール」は、広大な敷地に複数のプールがあり、休憩スペースや芝生広場もあるので、お弁当を持ってピクニック気分も味わえます。
また、滑り台やキッズ専用エリアもあるので、年齢に応じて楽しみ方が選べるのが良いところ。
更衣室やシャワー、売店なども整っていて、快適に過ごせる工夫がたくさんされています。
時間を気にせずのんびり遊びたい人にはぴったりのスポットですよ~!
大阪市内・近郊エリア別プールガイド
大阪市内・近郊エリア別プールガイドを紹介します。
- ①大阪市内でアクセス抜群の施設
- ②北摂エリア(吹田・豊中など)の注目スポット
- ③南大阪(堺・泉州エリア)の人気プール
- ④車で行きやすい郊外型の施設もチェック
エリアごとのおすすめプールをまとめて紹介していきますね。
①大阪市内でアクセス抜群の施設
大阪市内には、電車でもバスでもアクセスしやすい便利なプールがたくさんあります。
たとえば「スパワールド 世界の大温泉」はJR新今宮駅から徒歩すぐ、地下鉄動物園前駅からもアクセスできて、観光のついでに立ち寄れる立地が魅力です。
また、「大阪プール(港区)」はスポーツ施設としても有名で、競泳や水泳教室なども開催されており、しっかり泳ぎたい人にもおすすめ。
公共交通機関で移動したい方や、仕事・買い物のついでに寄りたい方にぴったりのエリアです。
大阪中心部で、気軽に水遊びを楽しめるスポットが充実していますよ!
|
②北摂エリア(吹田・豊中など)の注目スポット
北摂エリアは、子育て世代が多く住んでいる地域ということもあって、ファミリー向けのプールが豊富なんです。
「服部緑地ウォーターランド(豊中市)」は、広々とした屋外プールと、自然の中で遊べる公園がセットになっている人気スポット。
電車や車でのアクセスが良く、駐車場も完備されているので休日のお出かけにもピッタリですよ。
落ち着いた雰囲気で、安心して楽しめるのが北摂の良いところです!
③南大阪(堺・泉州エリア)の人気プール
南大阪エリアには、広い敷地と自然を活かしたプールが多く、開放感たっぷりなのが特徴です。
「浜寺公園プール(堺市)」は、スライダーや流れるプール、大型の波のプールなどがそろった超本格派。
特に泉州エリアは海に近く、ドライブついでに立ち寄れる施設が多いので、遠足や家族旅行の一部としてもおすすめ。
大阪市内よりも混雑しにくく、ゆったり遊びたい人にはぴったりのスポットがそろってます!
④車で行きやすい郊外型の施設もチェック
「車があるから遠出もOK!」という方には、郊外型の大型プール施設がイチオシです。
たとえば「久宝寺緑地プール(八尾市)」は、広大な敷地とバラエティ豊かなプールが魅力。
緑が多く、自然の中で過ごせるので、子どもものびのびと遊べます。
また、「関西サイクルスポーツセンター(河内長野市)」にも夏季限定のプールエリアがあり、サイクリングや遊具と合わせて楽しむことができます。
高速道路のインターからも近い場所が多く、ドライブがてら立ち寄るプランにもぴったりですよ!
プール選びに迷ったら?目的別おすすめプラン
プール選びに迷ったら?目的別おすすめプランを紹介します。
- ①子連れファミリーにおすすめの過ごし方
- ②デートで行くならこのプールが正解!
- ③アクティブに泳ぎたい人向けスポット
- ④のんびり癒されたい大人向けプール
自分に合った「最高のプール」を見つけるためのヒントをお届けしますね!
①子連れファミリーにおすすめの過ごし方
子連れでプールを楽しむなら「安心・安全・飽きない」がキーワードです。
大阪なら「鶴見緑地プール」や「服部緑地ウォーターランド」がおすすめ。浅いエリアや滑り台、流れるプールがあるので、年齢問わず遊びやすいですよ。
着替えスペースや授乳室、ファミリーレストランが併設されている施設を選ぶと、子どもも大人もストレスフリーで楽しめます。
また、浮き輪や水遊び用おもちゃのレンタルがあると、荷物も減って助かりますよね。
「お昼ごはんをどこで食べるか」「昼寝タイムが必要か」なども含めて、スケジュールを立てておくと、よりスムーズに過ごせますよ〜!
②デートで行くならこのプールが正解!
カップルで行くなら、雰囲気重視の「映える」プールを選びましょう!
「ホテルニューオータニ大阪」のナイトプールは、ロマンチックな照明に囲まれて、おしゃれな時間が過ごせる人気スポット。
また、「W大阪」の屋上プールもスタイリッシュで、都会的な雰囲気の中でゆったりと大人の時間が楽しめます。
プールだけでなく、ディナーやカフェを併設している場所を選べば、1日デートコースが完成しますよ。
写真映えも抜群なので、SNSにアップして思い出に残る一日を過ごしてくださいね!
|
|
③アクティブに泳ぎたい人向けスポット
しっかり泳ぎたい人におすすめなのは、スイミングレーンのある「大阪プール」や「大阪市立中央屋内プール」。
25mや50mのコースがしっかりと整備されていて、ガチでトレーニングしたい人でも満足できます。
さらに、「水中ウォーキング専用レーン」や「アクアビクス教室」を開催している施設もあるので、無理なく始めたい人にもぴったり。
施設によっては回数券や定期利用の割引もあるので、日常的な運動習慣として取り入れるのもアリですね。
運動後に入れるシャワーやストレッチスペースがある施設を選べば、快適に続けられますよ!
④のんびり癒されたい大人向けプール
「泳ぐより癒されたい…」そんな大人には、スパ付きの室内プールが最適です。
「スパワールド 世界の大温泉」では、プールと温泉、サウナが一体になっていて、半日いても飽きないリラクゼーション空間。
温水で体をゆるめたあとは、ジャグジーやサウナでじっくりと疲れを取る…。まさに大人の癒しタイムですね。
また、「なにわの湯」や「空庭温泉」など、プールこそないものの、癒しに特化したスパ施設も大阪には充実しています。
「静かに過ごしたい」「自分にご褒美をあげたい」そんな日には、こうした癒し系プールを選んでくださいね。
まとめ|大阪の室内&屋外プールで季節を問わず楽しもう
大阪でおすすめの室内&屋外プール10選 |
---|
雨の日でも安心!室内プールの魅力 |
夏を満喫!屋外プールの楽しみ方 |
ファミリー向け・カップル向けで選べる施設 |
スライダー・流れるプールがあるスポット |
ナイトプールやインスタ映えの人気施設 |
大阪には、季節や天気に関係なく楽しめるプールが充実しています。
冬でも暖かい温水プールでゆったり過ごしたり、真夏の太陽の下で思いっきり遊べる屋外レジャープールを満喫したり。
子連れファミリーはもちろん、カップルや一人時間を大切にしたい方まで、幅広いニーズに応えてくれるのが大阪の魅力です。
今回紹介した施設は、アクセスや設備、料金面でも安心できる場所ばかりなので、目的に合わせてぜひ参考にしてくださいね。
楽しい水遊びタイムが、素敵な思い出になりますように。
大阪市公式ホームページもあわせてチェックして、最新の営業情報や施設の詳細も確認してください。