【温泉付き】関西の穴場キャンプ場7選!友達&ファミリー向け

旅行

「せっかくキャンプに行くなら、自然の中で遊んだあとに温泉でほっこり癒されたい!」そんな願いを叶えてくれるのが“温泉付きキャンプ場”。関西には、家族連れでも友達グループでも楽しめる魅力的なキャンプ場がたくさんあるんです。

子どもが遊べる広場やアクティビティが揃っていたり、大学生グループでも気兼ねなく過ごせる設備が整っていたり、温泉旅館顔負けの施設も!今回は、関西エリアで温泉もキャンプも満喫できる「穴場キャンプ場」を10ヶ所厳選しました。

自然の中で焚き火を囲んだり、満点の星空を眺めたり。さらに温泉でじんわり癒される極上体験。そんな“最高の休日”がきっと見つかりますよ。
次の旅先候補に、ぜひチェックしてみてください!

【関西の温泉付きキャンプ場が今アツい理由】

自然の中でリフレッシュできるキャンプと、日々の疲れを癒す温泉。この2つを一緒に楽しめる「温泉付きキャンプ場」が今、関西エリアで注目を集めています。

キャンプは好きだけどお風呂の不便さが気になる、体をたっぷり動かしたあとは温かいお湯に浸かりたい…そんな声に応えるように、温泉を併設・隣接したキャンプ場がどんどん増加中。

特に関西には、海・山・渓谷といった自然環境が豊富にあり、アクセスも良好。市街地から1~2時間で行ける場所が多く、週末に気軽に非日常を楽しむのにぴったりなんです。

さらに、グランピング施設や高規格サイトなど、初心者でも安心して過ごせる設備も充実。子ども連れやアウトドアに不慣れな人でも気軽にチャレンジできる点が人気の理由です。

温泉と自然の相乗効果で、心も体もととのう新感覚のアウトドア。関西で「癒し」と「冒険」が両立できる旅を楽しんでみませんか?

【自然も温泉も一緒に楽しめる贅沢体験】

キャンプで感じる自然の開放感と、温泉で得られる癒し。どちらも魅力的ですが、この2つを同時に楽しめるのが“温泉付きキャンプ場”の最大の魅力です。

たとえば、渓谷や高原でのキャンプでは、日中は大自然の中でアクティビティやBBQ、夜は満点の星空を眺めながらの焚き火…。そんな1日の終わりに、天然温泉でじっくり温まる贅沢。まるで旅館とキャンプを一度に楽しんでいるような体験です。

また、冷え込みやすい春秋のキャンプでも、温泉があると体が芯から温まり、寝つきも快適。寒さに弱い方や小さなお子さま連れでも安心してアウトドアを楽しめます。

さらに施設によっては、露天風呂やサウナ、岩盤浴などが併設されているところもあり、リラクゼーション施設としてもハイレベル。まさに“自然派リゾート”と呼ぶにふさわしい体験ができるのです。

自然の中で心を解放し、温泉で体をととのえる——そんな至福の時間を、ぜひあなたも体験してみてください。

【子連れ・グループ旅行におすすめの理由】

温泉付きキャンプ場は、子連れファミリーや大学生などのグループ旅行にもぴったりなレジャー施設です。自然の中でのびのび遊べるキャンプと、誰でも楽しめる温泉が揃っているため、年齢問わず満足度の高い滞在が叶います。

ファミリーにとっては、川遊びやアスレチック、虫取りなど自然の中で遊べる環境に加え、清潔なトイレやシャワー、温泉施設があることで、親も子も安心して滞在できます。温泉に浸かることでお子さんもリラックスでき、夜はぐっすり眠れるという声も。

大学生などの友達グループには、BBQや焚き火、星空観察などの非日常体験が人気。さらに、温泉でまったり語り合える時間も旅行の醍醐味のひとつです。日帰りでは味わえない“ゆるっと泊まり”の楽しさを満喫できます。

また、最近はグランピング施設も増えており、テント設営なし・食材付き・ベッド完備など、初心者でも安心のサービスが充実。アウトドアに不慣れな方や女性グループにも好評です。

「遊び」「癒し」「快適さ」がそろった温泉キャンプは、家族旅行にもグループ旅行にも“ちょうどいい”選択肢なのです。

ファミリー・友達向け温泉キャンプ場7選【関西編】

【滋賀・湖南市】十二坊温泉オートキャンプ場
【京都・南丹市】スプリングスひよし キャンプフィールド
【京都・南丹市】るり渓温泉 × GRAX
【大阪・貝塚市】かいづか いぶき温泉オートキャンプ場
【兵庫・豊岡市】湯の原温泉オートキャンプ場
【兵庫・神戸市】しあわせの村オートキャンプ場
【和歌山・串本町】Camp Resort Ohshima(旧:南紀串本リゾート大島)

 

温泉でほっこり、星空キャンプもここで🏕【滋賀・湖南市】十二坊温泉オートキャンプ場(十二坊温泉ファミリーキャンプ場)

名神高速を降りて1時間ほど。気軽にアクセスできる滋賀・湖南市に、緑あふれる自然と源泉かけ流しの温泉を併設するキャンプ場があります。【十二坊温泉オートキャンプ場】は、都会を離れても安心して過ごせる設備と“温泉入り放題”の魅力で、ファミリーから大学生グループまで幅広く人気。サイトには電源付き区画が揃っており、炊事場やトイレも清潔で使い勝手良好。キャンプの後は「ゆらら」の温泉でのんびり体を癒せる、アウトドアと温泉を両方楽しみたい人にぴったりの施設です。

🏕【京都・南丹市】スプリングスひよし キャンプフィールド(DOD CAMP PARK KYOTO)

京都の自然を感じながら温泉も楽しみたい。そんな「アウトドア+温泉体験」を叶えてくれるのが、日吉ダム直下に位置する複合施設 スプリングスひよし。そのキャンプエリア「キャンプフィールド」や「DOD CAMP PARK KYOTO」では、緑と水辺に囲まれたロケーションの中でキャンプができ、夜は天然温泉「ひよし温泉」で癒しのひとときを。手ぶらプランや充実したレンタル設備で、初心者も楽しめる工夫が満載。ファミリーも大学生グループも、自然と温泉のハイブリッド体験をここで味わえます。

渓谷 × 温泉 × グランピングで贅沢な休日を🏕【京都・るり渓温泉 × GRAX(グラックス)】

京都の渓谷美と温泉の癒し、そして快適なグランピング体験が融合するのが GRAX(ASOBIYUKU 京都るり渓温泉)。自然の中で過ごしながら、温泉でほっこり、星空の下で焚き火を楽しむ……そんなアウトドアの理想を叶えてくれる施設です。ベッド付きテントやキャビン、豪華ドーム型テントなど多彩な宿泊スタイルを揃え、手ぶらでも楽しめる設備とサービスが整っています。子連れファミリーも大学生グループも、快適さと非日常感を両立した滞在を約束してくれます。

GRAX(ASOBIYUKU 京都るり渓温泉)の写真を見てみる↓

 

GRAX(京都るり渓温泉 for REST RESORT)は、「渓谷 × 温泉 × グランピング」を一施設で体現する、関西エリアでも魅力的なアウトドア拠点です。手ぶらで快適に過ごせる宿泊スタイル(ドーム型テント・キャビン・グランピングテント等)を多数そろえ、ベッド・空調・備品まで揃っており、初心者でも安心して訪問できます。魅力的なのは、チェックイン前から温泉を利用できるプリチェックイン制度や、昼間から施設を使える利便性も備えている点です。

るり渓温泉本館との連携により、宿泊者は温泉を気軽に堪能でき、渓谷の風景と湯浴みの贅沢な時間を同時に楽しめる設計。消灯時間や飲食物持ち込み制限など一定のルールはありますが、それは施設の快適性と秩序を保つための配慮でもあります。また、夜は静かに、朝は自然の音で目覚める——そんな、非日常の時間を演出してくれる細部にもこだわりが感じられます。

アクセスも比較的よく、大阪・京都方面から1時間程度で訪れることができる点も強み。無料送迎バスを活用すれば公共交通利用者にも便利な選択肢です。周辺には自然散策ルート、イルミネーション施設、渓谷・滝・プール・アクティビティ施設なども複合的に楽しめ、1泊2日では遊びきれないほどの可能性を秘めています。

とはいえ、料金は変動が大きいため、予約時点でプラン・人数・シーズンごとの条件をしっかり確認することが肝要です。また、冬季や雨天時の寒暖差にも備えて防寒具は必須。その他、混雑時の受付待ちやサイト指定不可の可能性にも注意を。

総じて、GRAXは「ラグジュアリーなグランピング」を求めるファミリー、友達グループ、アウトドア初心者すべてにとって魅力的な選択肢。渓谷の自然、温泉の癒し、快適な設備という三拍子が揃った施設として、自信をもっておすすめできます。

温泉徒歩1分、広々サイトでゆったりキャンプ🏕【大阪・貝塚市】かいづか いぶき温泉オートキャンプ

大阪からほど近く、アクセス良好な立地にありながら自然を感じられるキャンプ場――それが かいづか いぶき温泉オートキャンプ場。元小学校跡地をリノベーションした敷地にはオートサイトがゆったり広く配置され、キャンプキッチンや体育館、アミューズメント施設も併設。サイトから徒歩1分で温泉に浸かれる利便性も魅力です。キャンプ初心者や子連れファミリー、大学生グループまで、誰もがリラックスして過ごせる空間がここにあります。

かいづか いぶき温泉オートキャンプ場の写真を見てみる↓

 

かいづか いぶき温泉オートキャンプ場は、「温泉徒歩1分+アクセス良好+充実施設」という三拍子そろった魅力的なキャンプ拠点です。大阪・貝塚ICから10分という距離にありながら、自然豊かなロケーションと広いオートサイトを備えています。サイトは150〜200㎡のゆとりある区画が多数用意され、電源の無料貸出やキャンプキッチン(冷蔵庫・冷凍庫・お湯の出るシンクなど)が24時間使える点は、キャンプ初心者にも安心感があります。

温泉は「いぶき温泉」として、弱アルカリ性の天然泉(ナトリウム‐炭酸水素塩泉)で「美肌の湯」とも称され、滑らかな肌触りが特徴です。キャンプ利用者は入浴料無料で何度でも入ることができるほか、貸切家族風呂・サウナといった施設も整っています。サウナはバレルサウナ/テントサウナ形式で、1時間単位で利用可能。温泉とサウナでじっくり体を癒すことができます。

さらに、雨天時でも楽しめる室内施設(体育館・アミューズメントルーム)や遊具設備があるため、子ども連れファミリーにも安心。アーリーチェックイン・レイトチェックアウト制度もあり、滞在時間の自由度がある点も優秀です。ただし、定休日(火曜・水曜)や温泉営業時間の制限、サイトの満室リスクなどの注意点もあります。利用前には営業スケジュールを公式サイトで確認することをおすすめします。

近隣にはハイキングコースや寺社も点在し、キャンプ以外の観光要素も豊富。都会近郊で自然と温泉を両立したい方には非常に魅力的な選択肢です。

温泉×自然、ゆったり癒しの時間をここで🏕【兵庫・豊岡市】湯の原温泉オートキャンプ場

山と渓谷の自然に囲まれた豊岡市日高町。その静寂さの中で、キャンプも温泉も楽しめる贅沢な体験を提供するのが 湯の原温泉オートキャンプ場。場内併設の天然温泉、広々とした電源付き区画サイト、川遊び場や遊具広場など、ファミリーから大学生グループまで幅広く楽しめる環境が整っています。「自然と温泉のハイブリッドで思い出を刻む場所」として、多くのキャンパーに支持されているこのキャンプ場を、詳しくご紹介します。

神戸近郊で温泉×キャンプを気軽に🏕【兵庫・神戸市】しあわせの村オートキャンプ場

神戸市北区に広がる総合福祉施設「しあわせの村」。その敷地内に、緑に囲まれた オートキャンプ場 と全天候型温泉施設「ジャングル温泉 しあわせの湯」が併設されており、都市近郊でのアウトドア体験として人気があります。アクセスの良さと設備の整備度の高さが魅力で、ファミリーキャンプや初心者にも安心。温泉でゆったりと汗を流せる日帰り・宿泊の選択ができる点もポイント。ここでは、その詳細を見ていきましょう。

 

しあわせの村オートキャンプ場は、神戸市街から近く、キャンプと温泉を気軽に楽しみたい人にとって非常に便利な選択肢です。敷地内には「ジャングル温泉 しあわせの湯」があり、10種類のお風呂を備える充実の温泉施設として親しまれています。キャンプ場利用者には割引が適用される例もあり、温泉込みの滞在が現実的です。

サイトはすべて電源・流し台付きという高規格仕様。普通車サイトの広さも十分で、家族連れや初心者でも安心して設営できる環境が整っています。常設テントエリアも併設されており、自前のテント設営が難しい人にも対応しています。共用設備として炊事場、トイレ、売店、レンタル用品などが揃っており、利便性も高いのが強み。

利用料金はオートサイトで約5,000円前後との案内が多く、季節や日程によって変動あり。チェックイン15:00・チェックアウト13:00というゆったり時間設定も嬉しい点です。ただし、冬季は休業または制限営業となる可能性があるため、訪問前に営業カレンダーを要確認。また、温水シャワーは有料でコイン式という設けもあるので、準備が必要です。

アクティビティ面では、トリム園地や公園施設が隣接しているため、子どもの遊び場には困りません。緑に囲まれた自然環境で散策や森林散歩も楽しめます。売店・備品販売も管理棟で対応しており、キャンプ用品の忘れ物にも対処できる体制が整っている点も評価できます。

総じて、しあわせの村オートキャンプ場は「都市近郊で温泉付きキャンプを楽しみたい」「設備重視で快適に過ごしたい」というニーズに応える施設です。予約や営業期間の確認を忘れずに、気軽なアウトドア×温泉の体験を満喫してください!

露天風呂×星空×海景色で贅沢アウトドア🏕【和歌山・Camp Resort Ohshima(旧:南紀串本リゾート大島)】

本州最南端・和歌山県の紀伊大島に佇む Camp Resort Ohshima(旧南紀串本リゾート大島)は、海の景色と星空、温泉が揃った究極のアウトドア拠点。広大な敷地にはオートキャンプサイト、コテージ、グランピング施設があり、滞在スタイルを自由に選べる点が魅力です。なかでも、露天風呂から望む太平洋の絶景は圧巻。「キャンプ×温泉×海遊び」を同時に味わいたい人には、ここを候補に入れない手はありません。ファミリーから大学生グループまで、幅広い層で楽しめる理由を深掘りしていきます。

 

🧳まとめ|自然×温泉で癒しの時間。関西のキャンプ場で最高の思い出を

アウトドアの醍醐味といえば、大自然の中で過ごす非日常体験。でも、それだけでは少し物足りない…そんなあなたにおすすめしたいのが、「温泉付きキャンプ場」。自然の中で思いきり遊んだあとは、ゆったり温泉に浸かって疲れを癒す——そんな贅沢な過ごし方が関西にはたくさんあるんです。

今回ご紹介した10ヶ所のキャンプ場は、どれも温泉と自然が見事に融合した魅力的なスポットばかり。子どもと一緒に遊べるアスレチックや川遊び、星空観察、焚き火、さらにはイルミネーションやグランピング体験まで、楽しみ方は無限大です。

とくに「るり渓温泉×GRAX」は、快適なグランピングと温泉リゾートが一体となった施設で、初心者や女性グループにも大人気。自然に囲まれながらもホテル並みの快適さで過ごせるのは、他にはない魅力です。

また、「湯の原温泉オートキャンプ場」は神鍋高原の清涼な空気と豊かな自然に包まれながら、子ども連れでも安心の設備が整っています。「能勢温泉キャンプ場」は大阪市内からのアクセスが良く、週末のリフレッシュにぴったり。どれも、ファミリーにも友達同士にもおすすめできる優秀なキャンプ場です。

関西圏に住んでいる方にとって、思い立った週末に車でサクッと行ける距離にこんなに魅力的な温泉キャンプ場があるのは大きなメリット。さらに、施設によっては日帰り利用も可能なので、「キャンプは初めて…」という方でも気軽に挑戦できます。

家族との思い出づくりに。気の合う仲間と過ごす休日に。自然と温泉に癒されるキャンプ旅は、あなたの毎日を少し特別なものに変えてくれるはずです。

ぜひ次の休みに、関西の温泉付きキャンプ場で“最高の休日”を体験してみてください。

タイトルとURLをコピーしました