京都の親子で楽しむ穴場スポット!英語の絵本SAIKAと子連れランチ情報をご紹介♪

お出かけ

 

こんにちは!主婦のいちごです。子どもとのお出かけ先って、いつも悩んでしまいますよね。「子どもが楽しめる場所」「室内で遊べる場所」「親もリフレッシュできる場所」を探すのって大変です!

そんな時におすすめしたいのが、京都にある英語の絵本専門店**「SAIKA」**です。ただの絵本屋さんではなく、室内でおもちゃも楽しめる親子のための素敵な穴場スポットなんです。さらに、近くで子連れでも安心してランチができるお店もいくつかご紹介します♪


英語の絵本SAIKAってどんな場所?

「英語の絵本SAIKA」は京都市内にある英語絵本の専門店。店内には、海外から輸入されたカラフルでおしゃれな英語絵本が並んでいて、親子で一緒に楽しめる空間です。

しかも、それだけじゃないんです!このSAIKAの魅力は、店内に設置された子ども用のおもちゃスペース。雨の日や暑い日でも室内でのんびり遊べるので、未就学児や小さな子どもを連れてのお出かけにピッタリなんです。


おもちゃスペースが魅力的!

SAIKAの店内には、お子さんが自由に遊べるスペースがあります。私が訪れた時は、うちの娘も大はしゃぎ!特にこんなおもちゃが人気でした。

● 木製のおもちゃ

SAIKAには安全性が高く、温かみのある木製のおもちゃがたくさん。積み木や動物フィギュアなど、子どもたちが夢中になれるものばかりです。

● マグネット遊びセット

磁石でくっつけて遊ぶパズルや、絵本に登場するキャラクターを再現したおもちゃがあって、子どもが飽きずに遊べます。

● 英語に触れるおもちゃ

おもちゃの中には、英語のアルファベットを学べるものも。遊びながら英語を覚えることができて、一石二鳥!


親子で楽しむ英語絵本

おもちゃで遊んだ後は、ぜひ親子で英語の絵本を手に取ってみてください!初心者向けの簡単なものから、ストーリー性のあるものまで幅広いラインナップが揃っています。

我が家では「Where’s Spot?」という絵本を読みました。この本は、ページをめくるたびに「Spot(スポット)」という犬を探す仕掛け絵本になっていて、娘が「どこかな〜?」とワクワクしながら楽しんでいました。英語が苦手なママでも、子どもと一緒に楽しめる内容です♪


SAIKAのおすすめポイント

  1. 室内なので天候を気にしない!
    雨の日や真夏の暑い日でも安心して遊べるのが嬉しいポイント。
  2. 子どもが遊べるスペースあり!
    ただ絵本を買うだけじゃなく、実際に遊べるから子どもたちも満足!
  3. 親子で参加できるイベントも開催!
    英語の読み聞かせやワークショップも不定期で行われています。訪れる前にSNSや公式サイトをチェックしてみてください。

SAIKAの基本情報

  • 住所: 〒606-8323 京都市左京区聖護院円頓美町17 京都ハンディクラフトセンター 西館7階
  • 営業時間: 10:00〜17:00
  • アクセス: 京阪本線 神宮丸太町駅 徒歩10分
    地下鉄東西線 東山駅 徒歩15分
  • 駐車場: 無料駐車場あり(3台)
  • 料金
    あそび場 (1歳以上) 60分:500円 (0歳無料)
    ※1時間ごとに500円追加
    ※保護者の方(親権者等)が必ずお子さまと一緒にご入場ください。
    ※大人、子供ともに同料金(お子さまのみでのご利用はいただけません)
    ※フリードリンク付き←アンパンマンジュース飲み放題でした( *´艸`)

京都・英語の絵本SAIKAの近く!子どもと一緒にランチが楽しめるおすすめスポット

子どもとお出かけをした時に「一緒にどこでランチしよう?」と迷ったことはありませんか?私も以前SAIKAを訪れた際、近くで子ども連れでも安心してランチが楽しめるお店を探してみました。今回は、実際に行って良かった子連れ向けのランチスポットを4つご紹介します!


1. 和洋折衷ランチが楽しめる: 匠 正阿弥

  • 特徴: 京都ハンディクラフトセンター内にあるレストランです。子供連れの観光客にも配慮されており、和食と洋食のどちらも選べるメニュー構成が魅力です。
  • 場所: 京都ハンディクラフトセンター東館5・6階
  • おすすめポイント: お子様用のメニューや椅子も用意されているため、気軽にランチが楽しめます。

2. ハートフルダイニング 京大病院店

  • 特徴: 京都大学病院内にあるカフェで、サンドイッチやカレーなどの軽食が楽しめます。清潔感があり、広々とした空間が魅力です。
  • 場所: 京都市左京区聖護院川原町54
  • 子連れポイント: 病院内という安心感と、静かで落ち着いた雰囲気。ベビーカーでの入店もしやすいです。

3. more 

  • 特徴:
  • コーヒー: 厳選された豆を使用した丁寧なハンドドリップコーヒーが評判です。
  • 軽食: サンドイッチやキッシュ、トーストなど、軽めのランチにぴったりなメニューが揃っています。
  • スイーツ: 自家製のケーキや焼き菓子が人気で、特にタルトやガトーショコラが口コミで高評価です。
  • メニューは季節ごとに変わることもあり、旬の食材を使った限定メニューも楽しめます。
  • 場所:  京都市左京区丸太町通川端東入ル下堤町77 エクセル神宮
  • おすすめポイント: スタッフが親切で子ども連れの家族も歓迎してくれるカフェです。

4.BOULANGERIE quatre saisons ブーランジェリー キャトル セゾン

  • 特徴: 朝7時の開店時には、朝食のパンを買いに来る地元客でいっぱいになるベーカリー。    2005年に独立してから17年間、パン好きの京都人に愛されている一軒。
  • 場所:
  • 京都府京都市左京区丸太町通川端東入ル東丸太町39-5
  • バス停「熊野神社前」から徒歩2分
    京阪「神宮丸太町駅」から徒歩4分
  • Tel.075-751-0778
  • 7:00〜18:00
  • 日・月曜休
  • 美味しいパンが種類豊富なベーカリーカフェ。近くの公園でピクニックランチにするのもおすすめです。

おわりに

「英語の絵本SAIKA」に行った後、子どもと一緒に安心してランチができる場所は意外とたくさんあります。今回紹介したお店はどこも子連れで入りやすく、親子で楽しい時間を過ごせること間違いなし!次回の京都のお出かけプランに、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

タイトルとURLをコピーしました